タイトル:中大規模木造建築のための地域間連携促進ツール(企画から連携へ)令和4年度版

ページ
50/136

中大規模木造建築のための地域間連携促進ツール(企画から連携へ)令和4年度版 の50ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

中大規模木造建築のための地域間連携促進ツール(企画から連携へ)令和4年度版の電子ブックです。

Ⅱ.地域間連携促進ツール県外連携ツール2「県内情報整理」県内でできないこと整理ツールの目的「県内の木材事業者の対応能力を把握する」●中大規模木造建築実現のためには、工期内に必要な品質の木材を多量に調達することになる場合が多い。●県内にどのような木材・加工事業者がいるか、各事業者の特性や供給能力の把握を行うことが必要である。必要木材量の工期内供給対応力を把握していないと、調達できないことや材価が高騰する可能性がある。●県内木材情報を取りまとめる際に対応能力等情報も同時に収集するとよい。●特注材やエンジニアリングウッドなどを利用する際は、製造可能先の確認も必要になる。ツールの効果「県内外を俯瞰して木材調達計画を立てられる」●県内の木材事業者情報を整理することで、県内で可能なことと不可能なことを把握しやすくなり、計画段階に県内対応内容を計画することができる。●県内で対応できない部分は、計画段階から県外事業者等と調整することで、調達期間や価格等の見込みをつけやすくなる。50