タイトル:中大規模木造建築のための地域間連携促進ツール(企画から連携へ)令和4年度版

ページ
20/136

中大規模木造建築のための地域間連携促進ツール(企画から連携へ)令和4年度版 の20ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

中大規模木造建築のための地域間連携促進ツール(企画から連携へ)令和4年度版の電子ブックです。

Ⅰ.「地域間連携促進ツール」とは2.3.3地域間連携ツールとの相関建物を計画する際は、収集データを活用する上でも、ツールの調達連携ツールと、県外連携ツールを確認し、物件に応じた情報整理を行う必要がある。情報整理のために以下の2点が参考になる。1地域間連携ツールの活用。特に「活かす」調達連携と「つなぐ」県外連携ツール参照。2連携事例情報を参考にし、物件ごとの連携内容を参照する。木造化プロセスにおける5つの県外連携要因と本連携ツールの相関は以下になる。物件ごとに各ツールを照らしあわせ検討することが、効率的な県内外連携へつながる。5つの県外連携要因No項目内容3つの連携ツール企画連携調達連携県外連携1 2 3 1 2 3 1 2 3講習会情報化支援対応木材量試算調達体制構築発注方式県産材確認県内情報整理県外・地域情報整理・中大規模木造建築情報を学ぶ。●●●●●1企画・設計・基本計画・設計。●●・実施設計で適材適所設計を考える。●●●・県外専門家と連携する。●2工期・木材量・木造化のプロセスを知る。●●・生産可能量を知る。●●3加工・木材乾燥とプレカット加工を知る。●●・製材と木質材料の種類を知る。●●4材料・木材規格や品質基準を知る。●・木材流通と調達を知る。●5施工・発注段階等に施工者へ伝える。●●●●20